shopifyの受注処理方法

shopify受注処理方法

 

本記事では、shopifyでECサイトを開設し、商品が売れた後にすべき操作について解説します。

  

shopifyでの受注処理方法

受注状況の確認

shopify受注確認

shopifyストアで商品が売れると、管理画面の【注文管理】の横に受注件数が表示されます。【注文管理】を選択すると、現在までの受注状況が表示されます。「未発送」「未払い」などの各注文の処理状況で表示を絞り込むことも可能です。

受注を確認したら、対象の注文をクリックし、注文の詳細を表示します。

 

注文内容の確認・商品の発送

注文情報の確認

注文の詳細画面では、

  • 注文商品情報
  • 購入者情報
  • 支払情報

を確認することができます。

注文商品を確認し、商品の発送の手続きを行いましょう。

『メモ』欄には、購入者が購入画面で入力した補足事項が表示されています。「領収書」や「急ぎでの発送」などの要望が書かれていることがありますので、必ず確認します。

『発送先住所』に購入者の情報が記載されていますので、利用する配送業者の専用伝票に誤記に十分注意して記入します。

 

クリックポスト
引用:日本郵政グループ クリックポストより

サイズの小さいものであれば、送料185円で全国へ配送可能な日本郵便の『クリックポスト』がおすすめです。(※2023.2.2現在)

  • yahoo!アカウント
  • Amazonアカウント

のいずれかと連携する必要がありますが、アカウントに連携されている決済方法を使用して、

  • 送料の支払い
  • 伝票の作成

が可能です。作成した伝票をプリントアウトし、商品の袋や箱に貼り付けて、ポスト投函で発送することができます。

参考:クリックポスト

 

商品発送後のシステム処理、追跡番号の連絡

注文のフルフィルメント

商品の発送が終わったら、商品詳細ページにある【アイテムをフルフィルメント】を選択します。

 

商品のフルフィルメント、追跡番号等の入力

表示された詳細画面で、

  • 追跡番号
  • 配送業者

を入力し、【配送状況の詳細を今すぐお客様に送信する】にチェックを入れます。こちらにチェックを入れることで、購入者情報に登録されているメールアドレス宛に追跡番号等を通知してくれます。

入力後、【アイテムをフルフィルメントする】を選択することで、システム処理は完了です。

 

 処理が完了後、注文詳細画面で、

  • 「未発送」が「発送済み」へと変化
  • 発送日時、追跡番号の情報が追加

されていれば、OKです。

 

購入者への連絡方法

購入者のメールアドレス

shopifyでは、「購入時の注文完了」や「商品の発送」などの各場面での購入者への連絡について、自動メールが設定されていますので、基本的に個別でやり取りが不要です。しかし、

  • 注文された商品の在庫がなかった
  • 入力された住所に番地表記が不足していた

など、個別で連絡する必要が生じる場合があります。その場合は、注文詳細画面の『連絡先情報』に記載のメールアドレスから連絡することが可能です。

別途、店舗で使用しているメールソフトから連絡することも可能ですが、shopifyのシステム内の機能から連絡することで、shopifyにメールを送信した履歴を残すことができます。

 

shopifyからメールの送信

差出人:購入者に表示するメールアドレス

Bcc:送信するメール文を管理権を持つメールアドレス宛に転送が可能

カスタムメッセージ:個別に連絡を取る内容を記載

を入力し、【メールを確認】で送信するメールの内容確認画面が表示されます。内容に間違いがなければ、【メールを送信】を選択することで、購入者にメールが送信されます。

メールへの返信は、「差出人」に指定したメールアドレス宛に送られてきますので、同アドレスを管理するメールソフトで個別に対応してください。

 

まとめ

お疲れさまでした。以上がshopifyの受注処理の方法の解説でした。

受注後は、発送先の確認だけでなく、しっかりと追跡番号を記載した発送完了メールを送るようにしてください。発送完了の連絡がないと購入者は結構不安な気持ちになります

皆様のネットショップの繁盛を願っております。

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました